2009-01-01から1年間の記事一覧

蘭と楊桃

年末良いこと。人んちの庭いじりで、11月に植え替えした蘭が元気になり、紅い蕾を三つほど付けた。 以前GTのマスターがしてたの手伝ってたから何となくその通りにしてみただけで、あとは特に何もしていない。 程なくして咲くだろう。待ち遠しいな。 これま…

冬至の柚子湯が懐かしい

今日授業中急に日本の冬至について訊かれ、柚子くらいしか思いつかなかったのですが、そういえばカボチャ食べたりするんだった。。。まあどうせ実家ではまじめにやっていなかったから、思い出せなくて当たり前。中華圏では白玉団子によく似た「湯圓(タンユ…

阿美族神話の素敵な夜と大地震

週末土曜日いつものように村へ行き、知人を訪ね楽しく食事した後、村のイベント「神話劇」の発表会へ。 これは村に古くから口承で伝わってきた神話をお芝居にして、村の年寄りたちが演じるというもの。小学生たちが踊ったりして、ちょっとした学芸会です。実…

マカオ旅行記 その他編

世界遺産や美しい町並みについては、こんなとこで書くまでもないので省略。でも古い中国式とポルトガル式が小さい街にぎゅっと集まってほんとにいい感じ。コスモポリタン 台北や東京がいくら国際化したといっても、この混ざり具合には届かない。広東語、ポ語…

マカオ旅行記 珠海編

12月は師走、いろいろ忙しくしているうちに半分過ぎてしまった! というわけで先週のマカオ旅を書きます。 なぜマカオか?チケットが一番安かったから、です。台北ーマカオ5千元ちょっと、バンコク行くより安いので驚きました。 賭博は興味ないので、世界…

耳なり

一月以上耳なりがして、さすがに不快なので医者へ。 耳鼻科は正直、歯医者より苦手。原因は?「分からない!」というので、耳の掃除をして薬を飲んで、しばらく様子を見ることに。 それにしても毎回病院へ行く度台湾医師たちは暇なのか、大勢患者が並んでい…

永康街小龍包

なんだか落ち着かず月1ペースで北上する自分。試験だけではつまらないので、美味しいお茶でも飲むのが唯一の楽しみ。台北の情報はいくらでも巷にあふれているので、計画建てるのも楽です。さ、おいしいもの、おいしいもの。最近テレビのグルメニュースで永…

「2009太平洋詩歌節」松園

花蓮の松園別館で行われた「2009太平洋詩歌節」が昨日8日、3日間の日程を終えて閉会しました。 わたしは、と言えば受かるかどうか怪しい中国語の試験のために台北へ行き、帰ってきた翌朝(既に最終日)朝メシ屋の地元紙でこれを知り、締めのPanay(歌手)…

緑島旅行 その2

ほんとの人権公園へ。 国民党時代の白色テロはいろいろな文学や映画になっていて、証言できる人もまだお元気な年齢だったりするので、今はリゾート地緑島のかつての姿(政治犯、思想犯を収容する監獄島、作家なども多数)に思いを馳せよう、という優等生的な…

いまいちな緑島旅行の報告 その1

週末女四人で出かけた緑島旅行、しかし!天気が悪い。わたし以外は勤め人なので、土曜の朝出発しても日曜の昼には帰らねばならない。時間もない。やな予感。今回は一人が旅行社で手配をすませてくれたパック旅行。往復の船賃、宿代(4人一部屋、ダブルベッ…

久々蔡明亮。

学生の頃一番印象深い台湾の映画といえば蔡明亮(ツァイ・ミンリャン)の「河」だったので、新作「顔(英題Face)」が封切られたと知って、台北へ行ったついでに観てきました。荒唐無稽な話なので説明しづらいのですが、ある台湾人の映画監督がフランスのル…

阿宗麺線再び

何年前かな?初めて台湾に来た時、バイト先の「台湾通」ふたりが「食べるべきもの」を指定してくれたので、ほとんどそれにそって食事してればよく、超有名どころのこの麺線屋にもするりと立ち寄ったのでした。なんだか分からない食べ物ながらおいしいので、…

中台(日)の記事いろいろ。

日々ニュースをいろいろ目にしますが、気絶しそうになるものから希望を持ち直せるものまで、ニュースの寄せ集めって「人生」だなあ。 「滑稽節(国慶節)」関係 他には同サイト内、福島香織さんの記事でもマスゲームのすごさが伝わってきますね。 中国建国6…

アメリカで公開なるか?「海角七号」

http://sankei.jp.msn.com/world/america/091005/amr0910050228000-n1.htmエンターテイメントだから、分かんなくても楽しいと思う。 ラブストーリーとして。

自転車乗りは気をつけよう。

颱風の花蓮です(実は5日だけど書くとこないから日付は4日)。出かけ、られないかな。自転車ブーム落とし穴 事故、10年で1.4倍 神戸新聞 http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002415368.shtmlこれ、日本の記事だけど、台湾の自転車乗りもこういうこ…

信じてたのに。

ずっと使ってて、メンソレータムじゃなかったことに昨日気付いた。メンソレータム、メンタームの違いならすぐネットででてくるけど、きっと他にも色々あるんだろうな。 でもキャラクターの女の子の絵がかわいいので、使い終わったら入れ物欲しい。。。

里帰りとお楽しみは一瞬のごとく。

2週間ほど実家に帰っていたのですが、忙しかったこともあり、お友達にもあんまり会えず、飛ぶように月日が過ぎてしまいました。で、花蓮に戻る前に台北で久々に美術館へ行ったり、買い物したり。いやー、都会のごはんは旨いのう。完全なお上りさんと化して…

youtubeで見る講演。

ダライ・ラマ台湾での講演がアップされています。(英語に中国語の通訳付き) 便利な世の中になりましたね。 http://www.youtube.com/watch?v=Y1rh9LqALS8昨日ずっと見ていたのですが、もう猊下の英語(ゆっくりで聞きやすいです)より中国語の通訳(これも…

実現するって!

いえーい。 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20090827-536046.html台湾の人たちは、台風で大変だったけどおかげで猊下に会えるのね。いいなあ。 行かれないけど、もう来てくださるだけでありがたや。

実現したらとても嬉しい!

ダライ・ラマ訪台か?! http://sankei.jp.msn.com/world/china/090826/chn0908262112004-n1.htm

豊年祭の終わりと豚

今年の豊年祭で一番見たかったものは、「殺豬(豚)」。部落中のみんなに分けるための豚を準備します。(スプラッタな部分はここではカット)450世帯のために10匹の豚ちゃん。 前日は夜中まで作業が続きます。 豊年祭初日の朝5時半、儀式の際にも配られまし…

自然現象

そういえば初めて目にするような。台風一過の週明け、一時的に気温が下がったせいか蜻蛉が大量発生。 自転車で走っているとぶつかりそうな気がするほどなので、ちょっと気持ち悪い。あとはフェーン現象。 「焚風」てなんですか?と先生に訊いたらなんと、焚(…

ニセ・ソムタム

散歩の際「拾った」青いパパイヤ。 青いパパイヤといえばソムタム、しかし材料を揃えるのは面倒に思えたので、家にあるもので作ってみました。花蓮の199で購入可能な材料、買い足しなし!という手の抜き様ですが、意外と近い味になり、思わず新大久保の「…

リポートするほどもない台風その後2

先ほど雨がちょっとやんだので、夕飯を食べに久々に外へ出て、食堂でテレビ(家にはない)を見てきました。昨日は結局部屋に缶詰で過ぎた台風ですが、西南部の方の被害はすごいのですね。高雄の友だちも浸水したと言っていたし。 花蓮の暴風雨なんてあれに比…

8号その後、ちなみに今日はパパ(父)の日

昨日の追記で「これがマックスか」と書きましたが、台風の上陸というのは中心がやって来て初めて上陸というのだそうで、昨晩の時点ではまだやって来てもいなかったようです。その後ますます雨風は激しさを増し、本当の台風夜を経験することになります。 光陽…

台風8号

天井に風が入りミシミシ言う度に、被せてあるだけの板の隙間からやたらチリや埃が落ちて来るのは困りもの。。。予報通り、正午現在我が街花蓮を通過中の模様。 1時間前は風が強いだけで、買い物に行く余裕もあったのに、この激しさはなかなかどうして立派で…

今日はチベット。

http://www.tchrd.org/uprising_videos/uprsing_in_tibet_2008/japanese/ 昨日は元々これのリンクを張ろうと思っていたのでしたが、つい。

公開決定。

「海角七号 君想う、国境の南」 http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2009/07/cape-no7-4305.htmlずいぶん遅い公開と、なんだかイカさない邦題、シネスイッチ銀座のイメージ(個人的にはフランスっぽいイメージですが、どうだったかな)とはちょっと違…

台風らしき。

ここのところ台風が来るぞー、という気象情報を受けては肩すかしに終わっている花蓮です。夏の風物詩なので、どうせ来るなら、どんと来い!とも思うのです。 ・・・そんなこと言って地震が来たら困るな。(最近地震が多いのに、夜中に全く目を覚まさない自分…

気(樹)になるパイナップル。

遠目に見ておかしいなあ、パイナップルが樹になってるよ!なんて話していたら、 もちろんパイナップルではなく林投という樹とその果実でした。 近づいてみてみよう。 [ ] 日本語ではアダンというそうです。http://ja.wikipedia.org/wiki/アダン タコノキ目タ…