日本の中秋節

dislab2011-09-13

家で焼き肉とも思ったが、久しぶりに村のお母さん家に帰省(?)して、2日連続で焼き肉したら、自分でする気は失せてしまった。
みんなで一度やればいいもんですな、あれは。

多くの人に訊かれるのは「日本にも中秋節があるのか?」という質問ですが、意外と答えは難しい。日本にはお月見の習慣はあるにはあるけれど、中国、韓国のような休日でもなければ、月餅、柚子のように本当に月見団子を供えて食べるわけでもない。旧暦も残ってない。

ググったところ分かったのは、どうやら日本ではサトイモ(芋類)がキー食品だということだ。南島から来た縄文人たちがタロとかヤムイモの収穫を祝ったことにも関係して、本州(より寒い地域)で収穫できるサトイモやヤマイモの収穫を感謝、まるっこいサトイモが月の形に似ているので供えものに。というのも分かる気がする。

それにしても、昨日はいい月だった。
参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E8%A6%8B